SCROLL
NEWS
Our Thoughts
新しい学校教育への挑戦は、自然豊かな岐阜県恵那市で始まりました。各自の学びのペースを尊重しつつ、生きるチカラをはぐくむ「ひふみ学園」を創設。ここでは、一人一人が安心して自分らしさを表現できる環境があります。毎日が子どもたちにとって「幸せな一日」となるよう、真心を込めて取り組んでいます。「この学びの場所があって良かった」と心から感じていただけるよう、子どもたちの心身の成長を見守るお手伝いをしています。
「先生と呼ばず、ニックネームで呼ぶ」「命に関すること以外、指示・命令・禁止をしない」「スマホを始め、すべてのデジタル機器の持ち込みをOK」。学校に行かない子どもたちの中には、心に悲しみや不安を抱えている場合があります。子どもの心に寄り添い、学校が「毎日行きたくなる楽しい場所」であるために、学校のイメージを一変させることから始めています。
ひふみ学園には、「なぜ学ぶのか」という問いに対する答えがあります。それは、「地球で遊ぶために学ぶ」です。地球は広くて美しい星です。世界を旅し、各地の美味しい料理を楽しみ、世界中に友だちをつくりたいと願う。そのためには、国語、算数、理科、社会にはじまる6教科8科目の学びが必要です。「学び」は未来への旅券。夢を抱き、世界とつながるための力を身につける。学びの先に広がる無限の可能性を、共に追い求めましょう。
ひふみ学園は3ステップの学習コンセプトで運営をしています。ステップ1は、安全基地。子どもたちが安心して成長できる安全な環境を提供することです。不登校や行きしぶりなどを抱えたお子さんが「この場所は安全だ」そんな気持ちになれるからこそ、挑戦や新しい学びが出来るようになります。ステップ2は、観察。人は誰一人として同じ人間はおらず、一人ひとりの身体、生命力、感情、自我、そして個性や発達は異なります。ステップ3は、卒啄同時。子どもの成長を待ちながら適切なタイミングで教材を与えたり、専門の講師を招聘したりします。
子どもたち一人ひとりが単元の学習計画を立て、各授業のテーマに沿って取り組むべき課題と進度を自由に決める学習スタイルです。 一人で課題に取り組む子もいれば、二人もしくはグループで話し合いながら取り組む子もいます。
森や川、山などの自然の中で学ぶことで、生態系や環境について理解します。また、感受性や観察力が開花したり、体験を通じて実践的な知識を身につけたりします。自然との関わりを通じて、子どもの内側から生きる力が湧いてきます。
絵画、音楽、ダンスなどのアート活動や、プログラミング、映像制作といったクリエイティブなワークを通じて、つくる喜び、表現する楽しさを体感します。自分のアイデアを表現することを通じて、課題を乗り越える力が養われます。
コーチングをベースに、自らの興味や疑問に基づいて課題を設定し、主体的に解決策を探る探究学習を行っています。子どもたちが対話的で主体的な学びの姿勢を身につけると、日常に起こるちょっとしたキッカケから探究学習は始まります。ここから実社会で役立つスキルを獲得していきます。
NVC(非暴力コミュニケーション)を活用し、子どもたちの心の平和、安定を何よりも大切にします。NVCとは、感情やニーズを正直に表現し、他者の感情やニーズにも共感する方法です。学習意欲や集中力の向上にも寄与し、子どもたちの幸福感を高めることにもなります。
大人になったときに社会で活躍できる人間となること。世界というフィールドで自由に生きること。そのために子どもたちが将来のキャリアに必要なスキルと精神を育むための教育を行います。起業家教育では、「好き・得意」を仕事にする。職人教育では、「興味・強み」を技術にします。
さらなる夢は、ひふみ学園を日本中に広げること。
ひふみ学園に参画する方法は3つあります。1つ目は、お金や備品を寄付して学園の運営をサポートする。2つ目は、体験入学や研修に参加し、学園の教育を直接体験し学ぶ。3つ目は、あなた自身がひふみ学園を新たに開校し、ご自身の地域で同じ理念を持つ教育を実現することです。一緒に成長していきましょう。
イベントや、ひふみ学園の日常、古民家改修のあれこれを発信しています。
2024年4月13日開校! 岐阜県恵那市岩村218の築270年の古民家を利用した小中学生対象のグローカルなオルタナティブスクール。イベントや、ひふみ学園の日常、古民家改修のあれこれを発信しています。 ◯運営会社:ひふみコーチ株式会社 ◯建学の精神:地球で遊ぶ。遊ぶために学ぶ。
ひふみ学園の最新情報をチェック